
mokkei


平成30年3月 矢野先生にかかる一木先生自身の実況解説付き

【庸玄の部屋 #42】自分の打つ間合いと一般的な間合いの違いについて

【庸玄の部屋 #46】稽古の前後の黙想時の心がけについて

【庸玄の部屋 #45】庸玄先生の手マメについて

【庸玄の部屋 #44】昇段審査で相手が拍子をとる場合の打突の機会について

【庸玄の部屋 #43】高段者の先生に対して打突の機会が作れないときにすべきことについて

7/11(土)第九回木鷄剣道セミナー開催のご案内
木鷄剣道セミナーは毎月1回の定期開催で昨年度から始めましたが、コロナ騒動のため、今年度は最初の開催となりました。このセミナーは、一木猛彦先生の指導の下に、昇段審査に合格するために必要な技、打つべき機会等の稽古を主体とした守破離の稽古を行い...

【庸玄の部屋 #41】相手の攻めに右手があがらないようにする練習方法について
