mokkei

スポンサーリンク
講習会等 詳細情報

10/31(日)第5回 木鶏庸玄セミナー開催!!

下記の日程で「第5回木鷄庸玄セミナー」を開催することになりました。 セミナーの詳細については動画をご覧ください。 また、参加していただいた先生方にとって充実したものとするため、8名限定の募集となります。 今回のテーマは、審査立会の実技稽古で...
講習会等 詳細情報

10/9(土)第20回マンスリー剣道講習(旧名称:剣道土曜セミナー)

8月、9月と、蔓延防止及び緊急事態宣言の発出で中止させたいただいていた第二土曜日の剣道セミナーを、「マンスリー剣道講習」と名称を改めて、再開いたします。 開催場所がいつもの大野小学校はなく、B&G体育館2階剣道場ですので お...
庸玄の部屋(動画)

【庸玄の部屋 #160】左右面素振りで右手の人差し指が鍔から離れることについて

庸玄の部屋(動画)

【庸玄の部屋 #159】構えや打突時に正三角形よりも脇や肘を開いてはいけない理由について

庸玄の部屋(動画)

【庸玄の部屋 #157】相手の起こりを察知する方法について

庸玄の部屋(動画)

【庸玄の部屋 #158】素振りや稽古で左小指の付け根が痛くなることについて

庸玄の部屋(動画)

【庸玄の部屋 #155】下段やタイミングを外して打ってくる相手への対処方法について

庸玄の部屋(動画)

【庸玄の部屋 #156】相手に近間に入られ自分の間合いで打てない場合の対処法について

庸玄の部屋(動画)

【庸玄の部屋 #154】相手の誘いに乗らずに返し胴を打たれないようにするコツについて

庸玄の部屋(動画)

【庸玄の部屋 #153】気剣体一致で下半身から動き出す方法について

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました