◆◆振りがぶっての面打ちのポイント◆◆
- 初心者の方は竹刀を振り上げてから振り下ろしと同時に足を出しましょう。
- 熟練者の方は竹刀の振り上げと同時に足を出しましょう。
- 面を打った後は小さくすり足をして振り返った後、必ず一歩前に出ましょう。
一歩前に出ることで打てる体勢をつくりやすくなります。 - 遠間から右左と入って面を打つ時の間合いは、どうしても入り過ぎになりますので、自分がどこから打ちを出しているかを意識し、一足一刀間合いで打つように心がけましょう。
◆◆鋭く速い面打ちのポイント◆◆
- 右足を出すと同時に、左手を伸ばすようにしましょう。左手を伸ばせば、右手は自然との伸びます。
- 左手を相手の向こう側に伸ばすイメージを持ちましょう。
- 面を打った後は、小さくすり足をして振り返った後必ず一歩前に出ましょう。
この1っ歩前に出ることが残心となり、繋ぎとなりますので、基本の稽古の時から癖付けするようにしましょう。 - 遠間から一歩攻めて打つ場合の間合を意識して、自分がどの間合で打ちを出しているか注意をしましょう。
コメント